目次
毎年リピート 博多若杉の牛もつ鍋
福岡県田川町福智町の概要
福岡県田川郡福智町は北九州市の南に接する山あいの町です。
人口は約2万人で、以前は炭鉱で栄えましたが炭鉱の閉山により、1992年に財政再建団体に指定されるなど衰退をしました。(現在は剤再建団体の指定は解除されています。)
現在ではふるさと納税の取り組みが進んでいることで注目されています。
メイクアップアーティストのIKKOさんが同地区の出身者としては有名です。
牛もつ鍋2人前×5セット
ここ数年リピートしている 福岡県福智町のふるさと納税返礼品の博多若杉牛もつ鍋です。
2人前5セットはふるさと納税の限定品のようで、2023年の寄付額は12,000円でした。
下記の写真の通り冷凍の牛もつと同じく冷凍の濃縮されたスープが届きます。
![](https://fp2323.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230323_040935374-1024x768.jpg)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3T6BPZ+9B72CY+54OC+5Z6WX)
![](https://fp2323.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230323_041032335-1024x768.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T2279+23M2LU+35Z2+631SX)
調理してみました
我が家は女子2名男子1名の3人家族ですが、4人前(つまり2パック)で調理してもおいしくてペロッと食べてしまいます。
とにかくもつがとろとろです!
![](https://fp2323.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230401_095935378-768x1024.jpg)
もつはそのまま鍋に入れてもいいようですが、我が家ではお湯で軽く下茹でしてから鍋に投入しています。
それでもこの油!!!
![](https://fp2323.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230401_101034137-768x1024.jpg)
野菜はオーソドックスにキャベツとニラのみです、たまにごぼうも入れます、もつは言うまでもなく、もつの油とスープのしみたキャベツは絶品です!
写真にはないですが、我が家では鍋のしめはラーメンです!
ちなみに若杉のもつ鍋はふるさと納税でなくても普通に楽天で購入できるようです。
リンク
かさ増しテクニック
育ち盛りの子供などいる場合や、我が家では最後にいつも2人前1パックが残るので、もつの代わりに軽くごま油で炒めた豚バラ肉を使ってかさ増しします。
スープは和風だしと醤油、にんにくを足せばそれなりに濃くなりますよ。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3T2279+23M2LU+35Z2+5ZMCH)
コメント